与えてはダメ! 猫がイカとスルメを食べられない理由

猫に魚介類を与えすぎるのは注意
健康・美容・ダイエット

「猫がスルメを食べると腰を抜かす」と言われています。
話には聞いたことはありますが、実際どんな状態になるのか詳しくは知らない、という方も多いのではないでしょうか。

猫がイカを食べると腰を抜かす?

猫がこのような症状になるのは、生のイカに含まれるチアミナーゼと呼ばれる酵素が原因です。

チアミナーゼにはビタミンB1を分解・破壊する働きがあります。猫が過剰に摂取すると、ビタミン不足を起こしてビタミンB1欠乏症を発症してしまうのです。ビタミンB1欠乏症の初期症状は食欲の低下と嘔吐です。一日中ダルそうに過ごし、元気がなくなります

そのうち症状が進んでいくと、後ろ足のふらつきや麻痺、瞳孔の開き、奇声をあげるなどの行動が見られるようになります。そして最悪の場合、昏睡状態となり死亡してしまうのです。

昔の人は、ビタミンB1欠乏症で歩けなくなった猫を見て「腰を抜かす」と言うようになったのでしょう。正しくは「腰が抜けたようにふらついて歩けなくなる」ということのようです。

与えてはダメ! 猫がイカとスルメを食べられない理由

猫に魚介類を与えすぎるのは注意

チアミナーゼはイカだけでなく、タコやハマグリ、ニシンなどの生の魚介類に多く含まれている成分です。手作りフードを与えていると、ついつい好物ばかり与えてしまいがちです。生魚ばかり食べさせていたら、ビタミンB1欠乏症になったというケースもあります。

猫が欲しがるからといって、頻繁に生の魚介類を与えるのは避けた方が良いでしょう。魚しか食べない猫の場合は、少しずつ市販のキャットフードを混ぜ、増やしていくようにすると偏食を直すことができます。

イカとスルメは猫の好物

とはいえ、イカとスルメは猫の好物です。しかも、猫に欠かせない栄養素タウリンが豊富に含まれています。チアミナーゼはきちんと加熱すれば効力を失いますので、生のまま与えないようにし、食べ過ぎないように量を調節してあげると良いでしょう。

しかし、イカはとても消化が悪く、下痢や便秘、嘔吐を引き起こす原因になります。水分を含みやすいスルメは胃の中で膨張して胃拡張を起こすこともあるので、与え過ぎには注意が必要です。また、上手く飲み込めずに喉や食道に詰まらせてしまうこともあり危険です。

ちょっと目を離したすきに猫が食べてしまうこともあるので、これらの食材を扱う時は特に気を付けたいですね。

イカはコレステロール値が高いので、カロリーの取り過ぎにも注意したいところです。この他にも、玉ねぎやチョコレートなど、猫が食べてはいけない身近な食べ物があります。

愛猫の健康のために、いま一度、食生活を見直してみてはいかがでしょう。


nekocan編集部

350,906 views

愛猫ちゃんとの暮らしをもっと楽しく!もっと安心に! それをモットーに初心者飼い主さんでも安心して猫ちゃんと暮らせる情報を配信しています。

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。