切っちゃダメ! 猫のヒゲの役割とヒゲで分かる心理状態とは

切っちゃダメ! 猫のヒゲの役割とヒゲで分かる心理状態とは
ライフスタイル

猫のヒゲには大切な役割があります。別名『触毛』ともいわれる猫のヒゲの根元には、たくさんの神経が集まっています。空気の流れなどのわずかなもの絵さえも敏感に感じることができ、他にも様々な役割を兼ね備えております。生えている箇所は、口の左右、目の上、アゴ、頬の4ヶ所にはえており、4ヶ所に生えているそれぞれの先端を目安に猫が動ける範囲を察知している役目もあります。

猫のヒゲの役割

切っちゃダメ! 猫のヒゲの役割とヒゲで分かる心理状態とは
猫はヒゲによって様々な情報を収集しています。ヒゲの根元にはたくさんの神経が集まっており、空気の流れや、障害物の接触による歩行可能状況の察知(暗闇での安易な移動)、また、湿度や気圧の変化まで感知できると言われているほど優秀なセンサーとなっております。これほどまでに優秀なヒゲですので、ヒゲを切ってしまうと、とっさの障害物との接触にあたってしまう事も増え、大事故につながるケースもありますので、決して切らないようにしましょう。

猫のヒゲの向き

猫が見せるヒゲの向きによって、その時のおおよその感情を読み解くことができます。上を向いている、横に広がっている、前を向いている、下を向いているといったように、大きく4つに分けて読み取ることが出来ますのでご紹介いたします。

猫のヒゲが上を向いている時

ご機嫌で嬉しい出来事が起こった時などにみられます。飼い主に褒められた、おやつをもらえた等、楽しい!嬉しい!といった感情が出ており、同時にしっぽがピンと立っていることもあります。

ヒゲが横に広がっている

この場合は何かを警戒している場合にみられます。自分の周りに何か異変が感じられ、少しでも多くの情報を収集しようとしているのです。敵と認識した相手が目の前にいる場合もヒゲが横に広がり、情報収集の他にも威嚇をするといった意味が込められています。

ヒゲが前を向いている場合

何かに興味を示している時に見られます。何か分からないが異変を感じる、食べ物かどうか判断したい、そういった場合に何があるのか判断すべく、ヒゲを前に向けます。また、対象物があまりにも近い場合は目ではなく、ヒゲで確認するといったほどです。

下を向いている

リラックスしている状態です。ヒゲは優秀なセンサーですが、スイッチをoffにした状態がこれに当てはまります。くつろいでいるとき、ゴロンと横になっている時によく見られる光景です。

ヒゲの向きによる他の感情

上記に挙げた以外のヒゲの向きと感情を整理してご紹介いたします。

満足!・・ヒゲが頬についており、うっとりしている、ゴロゴロしている。
退屈している・・下を向いておりあたりをうろうろしている。
怒っている・・前をむき、耳がピンと立っている。シャー!と威嚇している。

猫のヒゲは金運アップ??

切っちゃダメ! 猫のヒゲの役割とヒゲで分かる心理状態とは
猫のヒゲがとても優秀なことが分かりました。ではなぜ金運アップといわれるようになったか、様々な説がありますが、猫の手招きをした事から商売繁盛した、猫の察知能力の良さから願いをかなえやすくなる、黒猫=黒字になる、といったようなことがあるそうですよ。猫のヒゲを財布に入れたり、お守りに入れて保管したり、現在では猫のヒゲの保管ケースまで売っているというのですから、本当に金運アップしそうな感覚になりますよね!手招き猫もよく見かけられますが、上がっている手によって意味合いが違ってくることをご存知でしょうか?右手が金運、お金を招き、左手が人を招くとされています。

まとめ

猫のヒゲは生活するにあたって欠かすことのできない重要な役割を備えています。空気の流れや動作能力、感情心理によって向きが変わってくる等、猫とのコミュニケーションを円滑にするためにも必要な要素です。

yoshiku[動物看護士]

86,544 views

大の猫好き。現在、愛猫『にこ』と『ちゃこ』と暮らしている。 どちらも雑種であり、年齢は1歳未満。 私の身内である妹も私と同じく猫好きであり、マンチカンの『ベ...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。